フィリスのアトリエ 最強アイテムへの道:下準備編

『フィリスのアトリエ』アイテム作成方法まとめ、第4弾です。

本編は認定試験を終了して、新たなる旅に突入。
そろそろアイテムの作り込みにも本腰を入れていこうかなと思います。

今回は、品質999を目指すための下準備編。

今作の使用アイテムの威力は品質と比例するので、できる限り最大値を狙いたいところ。
が、前作にあった全埋めによるボーナスもないため、ひとつでも材料に採取アイテムがあるとほぼ困難になってしまうのが悲しい。( ;∀;)

もうひとつ必要な下準備である上位特性は、試験合格後(ソフィー先生加入後かも)各地に現れるようになる強敵(Lv70)からのドロップ品を漁って集めます。
・・・相変わらずの苦行仕様ですね。(^-^;

そこで特性集めが楽になる(かは分かりませんが)品質999のペタフラムを作りました。
その作成方法も合わせてご紹介していきます。

品質999のアイテム作成のための下準備

まずは、品質999を目指す前に準備しておくことが2点。

  • 衣装は「錬金術士の礼装」(1周目のみ)
  • 熟練度は(準備段階では)とりあえず1段階を目安に上げる。
    →効率よく上げるために精細器具セット(メアの店で販売)や器具セット(ティアナの店で販売)などをアトリエに配置しておきましょう。

熟練度を上げる目的は、特性を3つ付けられるようにすること。
ほとんどのアイテムが1段階上げれば特性+1になり、触媒込みで3つ付けられるようになります(最終的に作るアイテムのみこの限りではありませんので注意)。

以上を確認したら、品質999のアイテム作成に移ります。

作るのは品質999の蒸留水。
これを各アイテムを作成する際のベースとします。

必要となるのは品質系の特性。
超クオリティ(プロの完成度と出来が良いの組み合わせ)とプロの完成度(品質上昇+と品質上昇++の組み合わせ)と品質上昇++の3つです。

具体的な手順は、以下の通り。

  1. 特性[超クオリティ/プロの完成度/品質上昇++]を付けた蒸留水を作成
  2. 1を材料に再び蒸留水を作成、のループ

熟練度が上がっていない最初のうちは[超クオリティ]のみ付けて。
ある程度品質と熟練度が上がったら、過反応触媒を使って特性を3つ付けていきましょう。
品質が999まで上昇したら完成!

ちなみに、品質系特性を3つ使う場合、特性付与前の品質は476あれば999に届きます。
特性[超クオリティ/プロの完成度/〇〇(必要な特性)]で作る場合は540必要(541ないと届かなかった。ゴメンナサイ)です。

今作は量販店がないので、材料作成のベースとなるこの蒸留水を切らさないように。
蒸留水は熟練度最大で5個作成可能なので、2個か3個は次なる蒸留水の複製用に回します。
在庫が少なくなってきたら、忘れずに数を増やしておきましょう。

あとは、出来上がった蒸留水を材料に各自で必要なアイテムを作成していきます。
とりあえず中和剤を作成し、それから使用頻度の高い燃料カテゴリのゼッテル、錬金粘土や金属カテゴリのアイテムなどを用意しておくと便利かもしれません。

以下、把握しておくと役に立つ調合アイテムの属性色について。
効果によって色が変わるものと複合属性になるものをまとめましたのでご参考までに。

【発現した効果によって属性色が変わるアイテム一覧】

フィリス属性色変化

【複合属性アイテム一覧】

効果を発現させることで複数の属性色を付与できるアイテムの一覧です。
ベースの色(〇が付いているもの)以外は発現させた効果と同じ色が足されていきます(一部の例外については別途、備考に記載)。

フィリス 複合属性

品質999のペタフラム作成方法

では、特性集め用のペタフラムを作成していきます。

レシピはアンネリースさんのイベントを進めることで入手。
材料のオリフラムはフラムをたくさん使っていけば閃くと思います。

注意点は熟練度をMaxまで上げてから調合すること!
使用回数が最大値になる(今回使う特性の場合は威力にも影響する)ので。

ペタフラム

【効果】

地獄の業火(赤Lv9)/灼熱の大地(赤Lv5)/ピンポイントフレア(青Lv7)/防御力ダウン・中(黄Lv5)

【材料】

  • オリフラム(品質999、赤属性、4マス、錬金成分値60)
    →品質特性3点盛りで。火薬には品質を高めた深紅の石を使えば確実ですが、ドロップや追加DLCダンジョンなどで採取できる品質230くらいのメッヘン麦で作った麦粉でも品質+10%のラインを埋めれば何とか届くはず。高品質な消し炭や黄金色の岩もあるなら尚良し。サイズは3マスでも平気。
  • ルビナイト(品質999、赤属性、5マス、錬金成分値85)
    →全材料を999にできるので、完成品に付けたい特性をここに全部ブッ込むといいかも。サイズは3マスでも平気。
  • ブラウフラム(品質999、赤属性、5マス、錬金成分値85)
    →ここにも特性1つくらいなら付けれるはず。3マス、錬金成分値60でも大丈夫。
  • 万能中和剤・虹(品質999、赤・青・黄・緑属性、8マス、錬金成分値80)
    赤属性は必須! 作成する際は赤の効果を上げすぎないように注意して下さい。使用回数を増やすラインを取りたいので、必ず8マス以上に。

【特性】

  • 金色の輝き(アイテムドロップ率上昇)
    →黄金いもの固有特性。ゼッテルや中和剤・緑経由でルビナイトかブラウフラムに付けましょう。
  • カウントブースト(最大使用回数×5%分、威力上昇)
    →回数補正と回数補正+の組み合わせ。
  • 回数で超強化(最大使用回数×7%分、威力上昇)
    →いつの間にかあったのでどこで入手したか覚えてないや。(^-^;

【触媒】

砕けた石材→左上の黄色のライン(使用回数+4)目当て。上記の特性を使うなら絶対取りたい。

【調合方法】

1.オリフラム(赤属性、4マス、錬金成分値60)を投入。

下準備1 - コピー

2.ブラウフラム(赤属性、5マス、錬金成分値85)を投入。

下準備2 - コピー

3.ルビナイト(赤属性、5マス、錬金成分値85)を投入。

下準備3 - コピー

4.万能中和剤・虹(赤・青・黄・緑属性、8マス、錬金成分値80)を投入。

下準備4 - コピー

5.出来上がり!

下準備5 - コピー

上位特性を落とすLv70の強敵の中でも比較的戦いやすい花の化身、イグドララビット、花の護り手などは火が弱点なのでまずはこれを作ってみました。

が、実際に使ってみるとオリフラムより威力が弱いという残念な結果に。( ;∀;)
けど、オリフラムは品質999にならないから個人的にはペタフラム一択です!(←負け惜しみ)

*その他のアイテムの作成方法はこちら*
フィリスのアトリエ最強アイテムへの道:初心者入門編
フィリスのアトリエ最強アイテムへの道:初級編
フィリスのアトリエ最強アイテムへの道:試験準備編
フィリスのアトリエ最強アイテムへの道:攻撃アイテム編1
フィリスのアトリエ最強アイテムへの道:攻撃アイテム編2
フィリスのアトリエ最強アイテムへの道:回復・補助アイテム編

*装備の作成方法はこちら*
フィリスのアトリエ最強装備への道:メイン武器編1
フィリスのアトリエ最強装備への道:メイン武器編2
フィリスのアトリエ最強装備への道:サブ武器編
フィリスのアトリエ最強装備への道:防具編
フィリスのアトリエ最強装備への道:装飾品編

Visited 60 times, 1 visit(s) today

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする