new3DSLL購入からだいぶ経ちまして。
当初の目的であった『ポポロクロイス牧場物語』をプレイし終えたということで、ここらでnew3DSLLの使用感について書いておこうかと思います。
RPGソフトを遊んでの感想なので、アクション系にはあまり参考にならないかも。
購入の際、画面は大きい方がと思ってnew3DSLLを選んだのですが、やはり気になったのは重量。
大きい分負担になるかな、と。
結果は杞憂でした。
ちゃんと座った姿勢でやれば問題なし。
3,4時間連続でプレイしても疲れたり、腕が痛くなったりすることもありません。
さすがに寝っ転がったままでプレイするのはちょっとしんどい。
でも、それはnew3DSLLに限ったことではなく。
上画面が開いた状態だと重心が中央よりずれるからですかね。
開閉の際には、パキッと大きな音が。
壊れるんじゃないかとヒヤヒヤします。
ちょっと心臓に悪いかな。(-_-;)
で、実際開いてみると
こんなかんじのボタン配置です。
最初に気になったのは、スライドパッドの位置。
なぜ方向キーの上?、と。
実際使ってみると、この位置は合理的。
スライドパッドを使う際に自然と手の位置が上にいくので、持った時にとても本体が安定します。
ただ、スライドパッドそのものが使いづらい。
なぜだか上手く思った方向に動かせません。
真ん中が窪んだ形状のせいでしょうか。
スライドパッドカバーを使うことをおすすめします。
HOMEボタンはしっかり押さないと反応しないので、触れるだけでうっかり中断などはなし。
かといって押しづらいわけでもないですよ。
ボリューム調整は上画面のサイドに。
DS系ゲーム機は初代DS以来なのですが(比較されても困りますよね)。(^-^;
昔は下サイドにあったので、プレイ中にうっかり手が当たって大音量になってしまう事故が多発してました。
この位置はベストですね。
下サイドにはスロットカード、イヤホンジャック、タッチペン、電源ボタンなど。
電源ボタンはとにかく押しづらい。
プレイ中に間違って押すことがないように、という配慮なのかもしれないけれど。
電源を入れたり切ったりする時、何回も押さないと反応しない事が多いです。
切る時は確認メッセージも出るので、ここまで押しづらくする必要はなかったのでは?と思います。
タッチペンもかなり取り出しづらい。
あまりの取り出しづらさに手持ちのタブレットPC付属のタッチペンが反応したので、いつもそっちを使ってました。(-_-;)
これなら初代DSの頃みたく背面の方がまだ良かったのでは。
調べてみたら、旧3DSは右サイドにあったとか。
なぜ変えたんでしょうか?
スロットカードはちょっと奥まったところにあるので、飛び出し事故はなさそうです。
とりあえずRPG1本遊んでの感想はこんなところ。
参考になるか分かりませんが。
▽新色のレッド